木彫り彫刻を販売する有限会社伊川彫刻店へ人形のデザインと施工をお任せください

088-653-5315
お問い合わせはこちら

子供の初節句に素敵な兜を

歴史と伝統を感じる彫刻をお届けします

  • 前へ
  • 次へ

伊川彫刻店のお知らせを更新していきます

INFORMATION

寺社の彫刻写真や過去の実績をご参照ください

木彫り彫刻を販売している伊川彫刻店はオーダーメイド対応です

CONCEPT

世界に一つだけの兜のデザインもお任せください

木彫り彫刻を販売しデザインと制作をしている工房として、国内外問わず多くの方にオーダーメイドの彫刻を提供しています。男の子がいらっしゃるご家庭では、端午の節句の飾りに欠かせない兜の彫刻をオーダーメイドで作成することができます。デザインから大きさまでご希望をお伺いし、自然の恵みである木を使って遊びながら五感を学んでいくことができる兜を提供できます。
一生に一度となる初節句には、兜飾りやこいのぼりなどを購入されると思いますが、一つとして同じ表情を持たない木目や、温かみのある木材を使った兜や五月人形をお子さまの成長を願って作成させていただきます。

理想の木彫り彫刻や人形をご提案します

SERVICE

木彫り彫刻を販売する伊川彫刻店が提案する理想の彫刻を提供

お客様に世界で一つだけの彫刻をデザイン

SERVICE 01

端午の節句にお子さまのお祝いをするお客様にとって理想の五月人形や兜などを提供するためにイメージを詳しくお伺いし、彫刻のプロがオーダーメイドで世界に一つだけのものをお手元にお届けします。お客様の感性にピッタリとフィットしつつ歴史を感じさせる人形を提案します。

温かみを感じさせる小物を提供します

SERVICE 02

こだわり抜いたデザインを基にして形を作り上げることで、お客様の生活に潤いと温かみを与える素敵な小物をお手元にお届けしています。キッチン小物や靴べら、時計、お子さまのおもちゃに至るまで幅広い小物をオーダーメイドで作成し、温かみを感じるデザインで提供いたします。

温もりを感じさせる寺社彫刻を提供

SERVICE 03

お客様のご希望に近い彫刻をデザインし、責任を持ってお客様のお手元にお届けしています。お店があるエリアを中心に、全国各地へオーダーメイドで依頼された寺社の彫刻や五月人形に加えて、お仏壇やひな人形の彫刻も提供することができますので、お問い合わせください。

木彫り販売工房・伊川彫刻店はオーダーメイドのメニューをご用意

GALLERY

お客様のご要望に近い彫刻を専門家が作成します

雛人形

雛人形

兜の五月人形

兜の五月人形

社寺彫刻

社寺彫刻

木彫り雑貨

木彫り雑貨

神具

神具

オーダーメイド

オーダーメイド

彫刻の作成依頼時によくいただくご質問へ回答

Q&A

実際の商品を見ることはできますか?
工房までお越しいただければ、見て頂くことは可能です。
他のところには、置いておりません。
ご希望であれば、詳細な資料や木材のサンプル等をお送りさせていただきます。
オーダーメイドで注文する場合はどのようにすればいいですか?
図面、ラフ画、寸法、材質、金額帯などのご希望に合わせてご相談させていただきます。
一度、お問い合わせください。
材料は、どんなものを使いますか?
ひのき、ケヤキ、楠、桐、ウォールナット、タモ、ホワイトアッシュが主な材料になりますが、他の材料も取り寄せることが可能です。
懸魚を注文する際はどのようにしたらいいですか?
材料、図面をご相談ください。
※そり屋根の場合は、はふのかたをお送りいただければ制作します。
※そり屋根でない場合は、屋根こうばいが分かれば制作できます。

大通りからお車でアクセスしやすい立地となります

ACCESS

木彫り彫刻を販売対応している工房では、お客様がお車でアクセスがしやすいような立地に店舗を構えています。オーダーメイドの作品は人形や寺社の彫刻、兜、木材製の小物や日用品、トロフィーや看板、お仏壇と幅広く提供しているため、店舗にアクセスしやすいことを考慮した場所に立地を選びました。お客様が希望とする彫刻や人形づくりを、ぜひプロフェッショナルへお任せください。

伊川彫刻店

伊川彫刻店

電話番号
088-653-5315
所在地
〒770-0866
徳島県徳島市末広3-1-56
営業時間
8:30 〜 18:00
定休日

木彫り彫刻を販売する工房・伊川彫刻店の拠点は徳島県になります

ABOUT US

木彫り彫刻の販売に対応するに特化した工房・伊川彫刻店は徳島県が拠点

お店がある徳島県以外に日本各地へオーダーメイドで作成した五月人形やひな人形の彫刻、寺社の彫刻などを提供している工房は、通信販売にも対応しています。お客様にとって世界に一つだけの彫刻をお届けするべく、徳島の伝統文化の遊山ひな人形を遊山箱と雛人形をセットにしてお届けしています。端午の節句には欠かない兜や五月人形は一つとして同じ表情を持たない木目やあたたかみのある見た目、心地よい手触りなどを考慮してご希望の品に近づけるように木材にもこだわって作成しています。例えば、健斗や飛翔、竜虎などから伊達政宗やひのき兜セットや大名雄山セットなど豊富な種類も揃えているので、ご希望に近い兜や五月人形をお手元にお届けしています。
また、イメージが漠然としていて具体的なイメージが自分自身も分かっていない方も多くいらっしゃいます。お客様の漠然としたイメージをヒアリングしながら、具体的な兜の形、大きさなどを理想の形へ落とし込んでいくのが、プロの彫刻家の仕事になります。こうしてお客様のご意見やご要望を伺いながら、一つの形をご提案させていただきます。事前に見積もりをお送りしますので、忌憚のない意見をお聞かせください。

木彫り彫刻を作成する伊川彫刻店は通信販売でもご依頼を請け負っています

木で寺社の彫刻や人形の彫刻をデザインと作成を専門的に扱う伊川彫刻店では、代々受け継がれた技術を用いてお客様の理想にフィットしている彫刻のデザインを提供することができます。端午の節句は、こいのぼり・兜飾り両方に男児の出世を願う意味がこめられており、お子様にとって大切な行事です。お子さまの幸せを願うお父様・お母様であれば、大きな決断をして人形を選ぶかと思います。このような大切なお買い物を満足するものにするためには、ご希望に叶えるために詳細な打ち合わせを始めることからスタートしています。打ち合わせで伺った内容を元に五月人形や兜のデザインに入りますが、一つとして同じ表情を持たない木目を生かした人形をデザインし、世界に一つだけの木で掘った人形をお客様のお手元にお届けしています。
木は人にあたたかみを感じさせ、安心感を与えてくれますので、木製品のインテリアはどんな部屋のコーディネートにも合わせやすくなっています。小物や日用品も一緒に揃えることで、より温もりのある空間になります。代々受け継がれた技術を駆使してお客様の理想の形に作り上げていきますので、お気兼ねなくお問い合わせください。

木彫り彫刻の販売やオーダーメイド作成ができる工房では、お客様の理想を具現化できるだけの技術を持っています。お子さまの端午の節句のお祝いに飾る五月人形や兜、鯉のぼりもご希望をお伺いし、デザインの見積もりをお送りして理想の形に仕上げていきます。お子さまの幸せを願うお父様・お母様とっても大切な買い物になりますので、お客様の理想にフィットする彫刻に仕上げていきます。
世界に一つだけの彫刻をお届けする工房では、徳島の伝統文化の遊山ひな人形やお仏壇を彫刻のプロがオーダーメイドで提供することができます。どんなに漠然としたイメージでも、木彫り彫刻の販売を請け負うプロフェッショナルが、お客様の言葉にある理想を具現化するべく、人形やお仏壇へ形づくってまいります。木材製の小物や日用品、トロフィーや看板も一緒に揃えられますので、お気兼ねなくお問い合わせください。